Tengu Mine <天狗鉱山>
1999.-9.19更新
大阪府豊能郡豊能町内にあった、銅鉱山である。
江戸時代から操業していたといわれているが、大正末期に閉山し、以降は全く採掘を行っていない。
明治初期に、天狗鉱山一帯の情景を描いた絵地図が残されており、興味深い。
現在、能勢電鉄光風台駅付近が「天狗鉱山」跡であろうといわれている。

明治初年の絵地図。大坂ヨリ七里北、池田ヨリ二里北等の記述が見える。右側上部に描かれている、煙の立った建物が「吹き屋(精錬所)」であろう。【桜井家文書】
_
(写真左)トンネル上あたりが「通称・天狗岩」であろうと言われている。/(写真右)現在の光風台駅。上手の斜面が、「吹き屋(精錬所)」の位置か?
■周辺地図
参考文献:「豊能町史」、「吉川地区の自然と文化財」(近藤 徹著)
前ページに戻る